私を知り、輝かせる体質チェック
なぜ体質を知る必要があるのか
私の理解を深め、もっと自分に戻るのに役に立つからです。
アーユルヴェーダの体質チェックは、自分の理解にとっーても役に立ち、
セルフケアや対処法が明確になります。
理由は、予測ができるから先回りしたケアや対処法を知ることができるからです。
アーユルヴェーダは「似たものが似たものを引き寄せる」という考えから、
自分が持っているエネルギーに近いものを無意識的に引き寄せると考えます。
周りを見渡すと、類は友を呼ぶという言葉が本当に存在するなぁと確信に変わる程、
似た者同士でいることが多いのではないでしょうか。
アーユルヴェーダは、
自分の本来持っているエネルギーバランスが整っているときに、
人は輝くと考えます。
自分の理解はどのくらいしてる?
みなさん、自分のことって、
実は私が一番分からないのかも、と思う時はないですか?
またよく陥る思考や行動のパターンはないですか?
大きな声で言いたくないけど、
私は気分がコロコロ変わり、不安症になりやすいんです。(笑)
ある人は、すぐにイライラしちゃってそんな自分に嫌気がさす、
ある人は、甘いものがやめられたくて最近いつもだるい、
なんてことがあるかもしれません。
こういった特徴も体質の大きな特徴なんです。
上記のことが出やすいんです。
それはある意味で自然なこと。
でも、「予測し、防ぐことができる」と言われたら、
心が穏やかに過ごせると思いませんか^^
まずは、自分の身体と心の特徴から性質を知りましょう。
また性質が分かると、
バランスが取れている時、
アンバランスな時、
バランスを崩す理由、
整える方法が分かります。
体質チェックの落とし穴
ただし、このチェック表はあくまでも私という個人を全体的に見た要点です。
体質チェックは私たちの理解を素早く助けてくれますが、誤った理解にもなるから
時に注意が必要です。
「私は●●体質だから、〜をしなくっちゃいけない」という考えです。
〜せねば、〜するベきだの考えは、執着となり、
いずれ心を苦しめます。
人は毎日変わります。
日本には四季があり、天候は毎日変化しますよね。
私たち人も自然の一部ですから、四季に沿って変化してます。
大切なのは、日々変化する私を立ち止まって観察して、気づいて、整えることです。
今日は、アーユルヴェーダの体質チェック表を用いて、『大まかに私』を捉えましょう。
もっと詳しく知りたい方は、アーユルヴェーダ医師の脈診と問診を受けることをお勧めします。
私を知る体質チェック
<行い方>
1、紙とペンをご用意ください。
下の表のチェック表に該当する項目をチェックしてください。
ポイントは、「生まれてから今までの自分」を客観的に見て、チェックしてください。
2、すべてのチェックが終わったら、チェックの数を計算してください。
3、一番点数が高い点数が自分の体質です。
ほとんどの方が2つの体質を持ち、稀に3つの体質の方もいます。
ヴァータ(風) | ピッタ(火) | カパ(水) | |
背 | 低いか、とても高い。 | 普通。 | 背が高くたくましい。 低くずんぐり。 |
体重 | 軽い。 | 普通。 | 体重が増えやすい。 |
体格(骨格) | ほっそり。華奢。 | 普通。 | 大きい。肩幅が広い。骨太。 |
関節 | 乾燥し、関節が出ている。 | 普通。 | 大きい。滑らか。 |
筋肉 | 細い。腱が目立つ。 | 引き締まっている。 | 丈夫。 |
皮膚 | 薄く乾燥。ひんやり。 | 白く滑らかで光沢がある。温かい。そばかすやたくさんのホクロ。 | 厚く脂性で青白いか白い。冷たい。滑らか。 |
髪の毛 | 細く乾燥。縮毛、巻き毛。 | 細く柔らかい。金髪が赤みががっている。 | 豊富で濃くウェーブがかかっている。光沢がある。 |
顔 | 長く角ばっている。 | ハート型。 | 大きく丸く、ふっくら。 |
首 | 細い。非常に長いか、短い。 | 普通。 | 太い。 |
鼻 | 長い、狭い、非対称。 | 尖っている。 | 大きく丸い。 |
目 | 小さく細い。窪んでいる。動きやすい。 | 普通。鋭い。 | 愛がある。大きい。眉毛が濃い、繋がりやすい。 |
歯 | 出っ歯。歯茎が痩せている。 | 普通。黄色味ががっている。 | 白く大きい。丈夫な歯茎。 |
口 | 小さい。 | 普通。 | 大きい。 |
唇 | 薄く、引き締まっている。ドライ、割れやすい。 | 普通。炎症を起こしやすい。 | 大きく、ふっくらしている。 |
汗 | 少量 | 暑いときは汗をかく | 普通。運動しなくても汗をかく。 |
温度選択 | 寒いのが苦手。 | 涼しいのが大好き。 | 寒いのが嫌い。 |
睡眠 | 浅い。断続的。 | ぐっすり眠るが短い。 | 深い。寝ることが好き。 |
排泄と便 | 不規則で便秘気味。 硬く乾燥。 | 規則的。ゆるい。 | ゆっくりの排泄。大量。 |
行動 | 常に色々なことをやっている。そわそわ。 | 普通。 | 活気がない。 |
持久力 | すぐにエネルギーを使いはたす。回復するまで落ち着く。 | エネルギーをうまくコントロールできる。 | スタミがある。 |
性的興奮 | 激しい。すぐに消耗。 | 強い。欲動と行動が一致。 | 遅い。持続。 |
生殖能力 | 低い。 | 普通。 | 良。 |
話し方 | 早口。 | 鋭くはっきりしている。性格。 | ゆっくり、とつとつしていることもある。 |
思考 | たくさん考えるが、深みがない。 | 性格で論理的。計画実行。 | 穏やかでゆっくりしていて急がない。まとめ役。 |
記憶力 | すぐに覚えるが忘れるのも早い。 | はっきり。 | 覚えるのに時間はかかるが覚えたら忘れない。 |
信念 | コロコロよく変わる。 | 行動を左右するような極端に強い信念。 | 簡単には変えられないが、深く安定した信念。 |
感情傾向 | 心配性。不安。 | 怒りっぽく批判的。 | 欲張り。所有欲が強い。 |
仕事 | 創造的。 | 知的。 | 面倒見がいい。 |
ライフスタイル | 一貫性がない。 | 忙しい。欲張って計画。 | 安定。 |
点数 | ________点 | ________点 | ________点 |
体質の特徴
各体質の詳細はまた別のブログに書きます。
それぞれの体質の特徴を大まかに分けました。
1、バランスが取れている時
2、アンバランスな時
3、アンバランスの原因
4、バランスの取り方
自分の体質の項目をチェックしてください。
「当てはまる〜!」「え?私のこと?」と思われる方が多いのではないでしょうか。
ヴァータ(風)
1、バランスが取れている時 | 2、アンバランスな時 |
クリエイティブ。 活発。 頑張りが効く。 新しいものや変化を好む。 順応性が高い。 早口で理解力、記憶力に優れる。 | ●身体 極端な体重減少、やつれ。 寒さと風を嫌がる。 手足が冷たい、お腹が冷える。 乾燥する。 ガスが溜まる。 緊張性頭痛。 ●心 恐れの気持ちが多くなる。 気分が変動しやすい。 忘れっぽくなる。 緊張しやすくなる。 信念が変わりやすく、長続きしない。 |
3、アンバランスの原因 | 4、バランスの取り方 |
テレビ、PCの見過ぎ。 乾燥した食べ物。 ホットヨガを含む過剰な熱。 同時に2つのこと行う。 不規則なスケジュール。 動きすぎ。 | オイルマッサージ。 規則正しい生活。 動きを少なくする。 |
ピッタ(火)
1、バランスが取れている時 | 2、アンバランスな時 |
いいリーダー力の発揮。鋭く、論理的。 大胆。知的で情熱的。 勇敢で機転が利く。 チャレンジ精神旺盛。 行動や話に無駄がない。 | ●身体 枝毛。鼻血がよく出る。 消化不良になる。 赤い湿疹が出やすい。 ●心 短気で怒りっぽくなる。 見栄や嫉妬が強くなる。 完璧主義がいきすぎて敵を作りやすい。 |
3、アンバランスの原因 | 4、バランスの取り方 |
辛く、スパイシーで、酸っぱいものの食べ過ぎ。 大音量の音楽などの過活動。 競争のしすぎ。 太陽に当たりすぎ。 アルコールやカフェインの取りすぎ。 | 静かで涼しい活動。 太陽に当たりすぎない。 ミントやハイビスカスなど熱を冷ますハーブティーを飲む。 瞑想。 |
カパ(水)
1、バランスが取れている時 | 2、アンバランスな時 |
グランディング。 潤滑。 親切、優しい、愛情がある。 長生き。忍耐力。 | ●身体 アレルギー性鼻炎。 鼻水、鼻づまり、気管支疾患。 だるい、眠気。太りやすくなる。 痰が多い。 ●心 物事へのこだわりが強くなり執念深くなる。思考が鈍くなる。 アンバランスの原因。 保守的になる。 |
3、アンバランスの原因 | 4、バランスの取り方 |
重く、油っこいものの食べ過ぎ。 砂糖の取りすぎ。 座りすぎの生活。 運動不足。寝すぎ。 | 定期的な散歩や運動。 苦味、渋味、辛味を増やす。 黒胡椒など刺激のあるスパイスを増やす。 乳製品や甘いものを控える。 |
まとめ
体質チェックをした結果、私という存在を客観的に見つめ直すことができたでしょうか。
ぜひ、私の理解を深め、体質に合わせたバランスの取り方を「ほどほど」に取り入れてください^^